AnchorCMSのアップデートではまったので。
いい加減CentOS7にしなければ……。
- MySQL公式リポジトリの追加
yum install https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el6-1.noarch.rpm - MySQL 8.0のリポジトリを無効化
yum-config-manager --disable mysql80-community - MySQL 5.7の有効化
yum-config-manager --enable mysql57-community - MySQLのインストール
yum install mysql mysql-devel mysql-server mysql-utilities - MySQLをセーフモードで起動
/usr/bin/mysqld_safe --skip-grant-tables & - システムテーブルのアップグレード
mysql_upgrade -u root - セーフモードで起動したMySQLをKill
ps aux | grep mysql kill -p 上で確認したPID - サービス起動
service mysqld start - バージョン確認
mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.22, for Linux (i686) using EditLine wrapper